fc2ブログ
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

オオキンケイギク~外来植物~ 

5月から7月が見ごろのオオキンケイギク。
実は外来生物法で栽培禁止、駆除対象だと知りませんでした。
ただ単に「綺麗~」というだけで撮影したものです。
全国に分布する北米原産のキク科の多年草、昔観賞用に持ち込まれたものだそうです。

istDS98 032-1

外来生物法ーオオキンケイギクー
外来生物等一覧
外来生物法TOP

意外と知らない外来生物法、是非読んでみてください。
我が家にはアカミミガメがいます、要注意外来生物に指定されてるのでこのHPは勉強になりました。

まぁ、気になる人はのぞいてみてね。

ここ最近の気になるニュースでした。



関連記事

trackback: -- | comment: 0

« これは奇跡のコラボでは!?  |  久々に・・・ »

この記事に対するコメント

コメントの投稿

Secret